




こんにちは、篠山店宮林です!
今回は43名様をご案内して冬の京都へ!「初午大祭」で賑わう伏見稲荷大社へお参りして商売繁盛・家内安全を祈願。そして、昼食は鴨川沿いに建つ歴史的な木造建築を残す「鮒鶴京都鴨川リゾート」さんでフレンチのランチコースを頂きながら、舞妓さんに出会う時間をお手配しました。
わたし、個人的に「舞妓さん」が大好きなのです。今回の旅行を提案させて頂いた段階から、わくわく。最近は京都のお茶屋さんや、舞妓さんが所属する置屋さんでもSNSをされる時代。フォローしている置屋さん、宮川町の「しげ森」さんから今回ご縁あって来て下さった舞妓さんに大感激でした!! まさか本物にお会いできるなんて(感動)美人さんで指の先まで優雅な身のこなし、だけど気さくにお話しして下さる舞妓「ふく侑」さん。お客様も最初はどのように接していいか戸惑う場面もありましたが、お話がはずむと、一緒に写真を撮ったり、質問したり、興味津々。どのテーブルでも盛り上がっておられました!
やはり舞妓さんと出会うのは「非日常」です。特に女性のお客様の笑顔や、舞妓さんを見るまなざしがとても印象的でした。早い方だと中学卒業から親元を離れて住み込みの修行に入られ、礼儀作法や着付け、京舞、お茶などの伝統文化も学びます。もちろんスマホも持てない環境で厳しい修行を乗り越えて、約1年後のデビューを目指されます。「うちの子と同じ年で・・・」と驚きの声を漏らされるお客様も。最後に全員でふく侑さんを囲んで集合写真も撮りました。
観光地を巡るだけでなく、こんな日帰り旅行もとても魅力的ですよ!舞妓文化に詳しい宮林がお手配いたします(笑)